ハワイのショッピングセンターと言えば
泣く子も黙るアラモアナSC。
むかしむかし、初めて行った時は
まわり切れずに2日続けて行きました。
もう一つ、今は旅行社のトロリーも立ち寄る、
マダムも黙るカハラモール。
カハラは高級住宅街です。
むかしむかし、初めて行った時は
日本人を見かけないくらいレアでした。
レアと言えばここ、マッカリーSC。
ほとんどが飲食店。
ショッピングというよりイーティング。
クヒオ通りまたはカラカウア通りを西に進み
右折してマッカリー通りへ。
運河を渡りずーっとまっすぐ行くと左前方に見えます。
アラワイ運河沿いは治安がよろしくないので
①クヒオかカラカウアから行くこと
②明るいうちに行くこと
これ、お約束です。
バス停はかなり先なので、徒歩がおすすめ。
帰りのバス停は運河を渡る橋の真ん中辺(右側)
SCからはそこそこ歩きますが、
Waikikiの東方面に宿泊の場合はバス利用がおすすめです。
セブンイレブンやタコベル、ココ壱もあります。
スノーファクトリーのかき氷は
体験したことのない食感。スーッと溶けていきます。
ここでは日本人を見かけましたが
他のお店では見ていません。
ロコが良く利用しているみたいです。
フォー777
店内にトイレが有ります。
海鮮のフォーです。
ステーキが乗ったフォーも有りました。
トッピングのもやしとミントとよくわからない葉っぱ。
あっさりでおいしい。
リーガルベーカリーで買ったマナプアです。
叉焼饅のパンバージョンってところでしょうか。
建物自体のトイレは鍵を借りて入ります。
飲食店の中に無い場合は、そこで借りればいいのですが
飲食しない時は言いにくい。
何かの事務所らしき所で、お姉さんに鍵を貸してもらいました。
全く快く貸してくれたよ!
行く場所のトイレ情報はかなり大事です。
のんびり夕食なんかにいいですよ。
しつこいですが、
車以外で行く場合は、くれぐれも明るいうちに!