♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

海外旅行 持ち物リスト(トルコ編)

チャットGPTで作ってみました

Packing list for overseas trips

海外旅行の持ち物にもランクが有ります。

絶対ないと困る物

持って行きたい物

有ったら便利な物

 

絶体に無いと困る物を

忘れた経験は有りませんが

忘れる夢をよく見ます。

遅刻の夢もよく見ます。

 

空港についてから

あ~、あれ持ってくればよかったは

時々ありますが

無くても問題ないレベルです。

 

リストは作っておくべし!

家を夕方出ればいい場合は

パッキングは

当日の朝でも間に合います。

必要なものを買い足す余裕も有ります。

でも、リストは前もって

作っておくことをお勧めします。

リスト作成後に、

ああ、あれもって思いつくことが有るから。

 

ご参考までに私のリストです。

季節は春で4泊の設定です。

My list

手続

🔲旅行保険申し込み

🔲エアポートリムジン申し込み

🔲au海外放題申し込み

※私のiPhoneはeシム不対応

次回からeシムにしようと思います

絶体忘れられない物

🔲パスポート

🔲ホテルバウチャー

🔲eチケット

🔲メガネ(老眼鏡)

※念のため2本

🔲充電器

🔲変換プラグ

🔲スマホケーブル

※念のため2本

🔲クレカ

※ありったけ

🔲円

※国内ではカード払い

両替もしなかったので

使いませんでした

🔲US$

※トルコリラを買う時

米ドルの方がレートが良いらしいので

手持ちのドルを持って行きます。

 

下着類

🔲パンツx4

🔲靴下x4

🔲BRx2

🔲キャミx2

🔲パジャマ

※Tシャツと短パン

🔲メディキュット

※寝る時に

🔲洗濯ネット

※洗い物を入れておいて

帰国後そのまま洗濯機へ

海外では洗濯しません

化粧品

🔲基礎化粧品

🔲日焼け止め

※使いかけで残り少ないものを

とっておいて持って行きます

まんまだとかさばるし

移し替えるのも面倒

🔲ファンデーション

旅行の時期に合わせて

少なめに残したものを

持って行きます

🔲パウダー

🔲アイブロウ

🔲アイライナー

🔲アイシャドウ

🔲チーク

🔲フェイスブラシ

🔲マスカラ

🔲リップクリーム

🔲ヘアブラシ

🔲ヘアゴム

🔲メイク落としシート

🔲歯ブラシ歯磨き

※しばらくぶりに確認すると

歯磨きチューブがカチカチに

固まっていたことが。

ここ要チェックです。

 

🔲腰痛用

※万が一に備え

使用しませんでした

🔲湿布

※歩きすぎ対策

使用しませんでした

飲食関係

🔲フォーク&ナイフ

※テイクアウト用

※果物などを剥く

🔲コップ

※念のため・・・

ホテルにグラスとマグカップが有った

🔲栓抜き・ワインオープナー

※今回は持って行きません

これを使わない物しか買わない

🔲スティックコーヒー

🔲ティーバッグ

※部屋にあるようですが念のため

毎日補充してくれました

🔲紙パックのワイン

※イスラム教のため

コンビニ的なところで

買えない可能性も有るかも。

とりあえず当日分

飛行機(海外)にお酒は持ち込めるのか? - ♛Queens lab.

🔲輪ゴム

※食べかけのお菓子の口を縛る

🔲ミニはさみ

※現地で買ったお菓子などの

パッケージを切るために

手荷物に入れてはいけない

🔲ビニール袋&ジップロック

※屋台の食べ物とか余ったら入れる

 

文房具類

🔲旅ノート

※毎回作る自作の旅のイエローページ

🔲ポケットに入るちっちゃいノート

🔲ボールペン(数本)

🔲レシートを貼るノートとノリ

※一日ごとに貼って整理します。

🔲付箋(7.6cm角)

※大き目の付箋は

空き缶に「捨ててください」とか

メモを貼って置いたり

ノートのページに加筆したり

何かと便利です。

 

トルコだから

🔲スカーフ

※女性はモスク入場に必要です

貸してくれたり、有料の場合も有ります。

現地でヒジャブを買うのもアリですが

スカーフたくさん持っているので。

パーカーなどのフードでも可

🔲靴袋(レジ袋)

※モスクには靴を脱いで入ります。

靴を置く棚が無いと

手に持って見学することになるし

棚が有っても間違えて持っていかれたら

困ります。

🔲エコバッグ

※今どきはどこの国でも必要です。

 

履物

🔲ワーキングブーツ

※今回はスニーカーだけで通します。

🔲ビーサン

室内で履く用ですが

今回はスポーツサンダルを

マジックテープでとめる底厚タイプなので

ちょっとその辺はこれでOK

 

衣類

 

モスクに入場する場合

女性は、ヒジャブ、長そで、長ズボンまたは

足が見えないスカートが必要です。

男性の場合も短パンはNGです。

 

冬場なら心配いりませんが

暑い季節は忘れがち。

 

🔲パンツx1

※往路着用は別

🔲半袖Tx1

※往路着用は別

 

荷造りのコツ

まず、全部紙に書きだします。

化粧品とか衣類とか

カテゴリー別に書くと探しやすい。

この作業は数日前から始めます。

 

あとから思いつくことも有るので

ギリギリじゃなくね。

 

スーツケースに詰める作業は

前日で大丈夫。

むしろまとめて詰めた方が

きっちり収納できるし

やっぱり不要かなって

リストから削除することも有るので

入れたり出したりは効率が悪い。

 

極論で言えば

パスポートとクレカ+現金さえあれば

何とでもなりますが

必要なものを買えるお店を探したり

意外と高かったり

気に入らないけど仕方なく買うのは

時間とお金の無駄だから

ここはきっちりやらねば。