♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

海外ドラマ 100(The 100)名言集

海外ドラマ100

Amazonprimevideo吹き替え版で

2024年8~9月視聴

アメリカの TVドラマ

全7シーズン 

 

名言集

このドラマではいろいろな場面で

繰り返し出てくる言葉が有ります。

 

再び会わん

アークの住人たちが

離れ離れになる時

お互いの無事を祈り

この言葉を交わします。

 

お前の戦いは終わった

物語の中では

全ての人が戦士でした。

命を落とした人にかける言葉。

もう、戦わなくてもいいんだよという

意味がこもっています。

 

血で血を償え

チップを起動せせる時に

この言葉をラテン語で言う。

殺すことでしか解決できない。

我ら灰より蘇らん

火葬で死者を弔う時に

『我ら大地より出でて

我ら灰より蘇らん』という言葉を

ナイラが唱える。

意味はフレームキーパーが

知ってるという。

 

地下シェルターを前にジャバが、

プライムファイヤーで焼け死にはしない

灰からよみがえるのだ言います。

 

シェルターに紋章のメダルをはめても

扉は開きませんでしたが

紋章を火の中に入れると

12の文字が書かれた鍵が出現します。

まさに灰の中から活路を見出した。

(シーズン4エピソード8)

 

復活するという意味だけではなく

扉の鍵を見つけるヒントでもありました。

善人であれ

あえて冷凍カプセルには入らず

宇宙船内でその生涯を終えたモンティーが

目覚めたみんなへのビデオメッセージで

伝えた言葉。

 

戦いの中では敵を殺したり

時には仲間を見捨てる結果になることも。

流されて死ね

空の民が敵に対して

投げつける言葉。

アークでは宇宙空間へ放出されるのが

処刑のスタイルです。

 

シモーヌのマインドドライブを

埋め込まれてしまった母アビーを

クラークが船外へ排出する時にも

この言葉を言います。

 

映画やドラマの名セリフ

スターウォーズの

『May the force be with you(フォースとともにあれ)』

ターミネーターの

『I'll be back(戻ってくる) 』

ショーロックホームズでは

『OOO,Dr. watson!(OOOだよワトソン君)』

この辺りが印象に残っています。

 

100のように慣用句として

同じ言葉が全体を通して使われるというのも

珍しいのではないでしょうか