FRONTROWより
ジャージの認識
部屋着っぽいトレーナーとジャージのセットで
たぶん上下で¥3980。
髪ぼさぼさでコンビニで買い物していて
本人はこれ、部屋着ですよ的なオーラ出してるけど
そのヨレヨレ具合から
誰がどう見ても
それで寝てたでしょうな人いますよね。
ジャージってそんなイメージです。
ちなみに私は家ではデニムです。
当然そのまま寝ません。
ゴミ捨てに行くだけだから
コンビニに行くだけだからと
そんなことしてると
もう何でもありになるのが怖いし
外に出られる格好なら
何かあっても即飛び出せます。
ジャージのパンツ3タイプ
すそつぼまりリブタイプ
すそがトレーナーの袖口のように
リブになっているもの。
(左)おじいちゃんが着るとこんな感じ
(右)お兄さんの着こなしはこんな感じ
レギンスタイプ
お兄さんタイプのジャージと似ていますが
すそがリブじゃないくて細身。
ラインが無いと普通のスリムパンツです。
オシャレなお姉さんは
これにパンプスを合わせます。
勿論トップスはポロシャツじゃないです。
ワイドタイプ
今年の主流はややワイドなシルエット。
私、これ買いました。
ユニクロドライスエットパンツ。
実はKIDSなのですが
いちばん大きい160サイズなら着られます。
身長155~165と表記されています。
サイドにラインが入ったパンツ大好き!
白はオフホワイト系。
黒い方を買いました。
これ上下で着るとおばさん的には
ゲートボールの試合ですか?になっちゃうので
パンツだけ買いました。
ポケットはファスナーが付いていて
ウエストはゴム入り、前開きなしです。
¥1990これは買いです。
お目当てはこれじゃなく
Xの広告に出ていたパンツなのですが
いまいちピンとこなかったので
こっちを買いました。
ウォッシャブルニットリブパンツ。
XS~3XLまで7サイズ。
カラーは5色展開。
ダークグレーを買いました(非膨張色)
ゆったり着たかったので
あえてLサイズにしました。
ウエストはストリングタイプですが
生地に重みが有って下がるので
ゴムを通しました。
こちらもポケット付き。
¥2990これも買いです。
パンツは膝が出やすいので
洗えるのは嬉しいです。
今年風の着こなし
そもそも裾がリブのパンツを
ジョガーパンツというらしい。
陸上競技の選手やダンサーが着ているような
すそがすぼまったタイプは
トラックパンツというらしい。
トラックパンツもジョガーパンツの
一種らしいけど全部ジャージでいいじゃん!
お洋服屋さんのお姉さんが
紺のブレザーにグレーのジャージ(ワイド)
トップスはワイシャツだったかな。
で、白スニーカー。
こういう着こなしが今風だと思います。
それ見て買いたくなったわけ。
5月の旅行もこれで行こうと思います。
楽だわ~!
ただしジャージタイプのパンツに
クロックスを合わせたりすると
一気に部屋に降格します。