焼きそば5食入り3食入り問題
スーパーでよく売られている、
マルちゃんの焼きそばは大抵3食入り。
私がよく買っているのは
肉のハナマサのプロ仕様というブランド。
5食入りと3食入りが有ります。
人数が多ければ当然買うのは
5食入りなんですが
そうじゃない場合はちょっと迷います。
だって1袋の単価は
5食入りの方が安いからです。
焼きそば5食入りの対処法
野菜焼きそば
肉入り焼きそば
海鮮焼きそば
・・・具を変えたとて
醤油味
塩味
ソース味
カレー味
あんかけ焼きそば
・・・味を変えたとて
ざっくり言うと皆同じ。
今回ご紹介するのは目からうろこの?
ホワイトクリーム焼きそばです。
レシピ
ソース
結論から言うと具は何でもいいのですが
玉ねぎと椎茸を使いました。
マッシュルームじゃなく椎茸なのは
家に有ったから・・・それだけ。
肉厚でコロンとした椎茸は
マッシュルームのテイストが有ります。
海鮮でも鶏肉などを入れても
良いと思います。
バターで炒めて火が通ったら
ホワイトソースを加えます。
家で作るよりは割高ですが
(スーパーなら少し安いかも)
1袋で1食分なので使い切れて丁度いい。
味が付いているのでこのままでも大丈夫。
牛乳を常備していないので
思い立った時すぐ作れるので
うちではこれを常備しています。
麺
麺は電子レンジの温めで
袋のまま加熱しておきます。
焼きそばの麺は
蒸すまたは茹でて油を絡めてあるので
加熱しすぎてやわらかくならないように。
そのあとフライパンに移し
バターで炒めますが
そこでも火を入れ過ぎないように。
あとはソースと絡めるだけ。
わざわざ焼きそば麺を使わんでも
パスタでやれよ!
おっしゃる通りでございます。
ただ、茹で時間なしでパパっとできて
焼きそば麺も持て余さない。
焼きそば麺だからって
焼きそばにしなきゃいけない理由はひとつもない。