♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

体験したからわかるお勧めの海外ホテル ポートランド編

ポートランドとは

アメリカ西海岸オレゴン州の都市。

成田、羽田などから直行便で

9時間ちょっと。

 

アメリカ国内では人気の移住先で

毎週500人が移住していると言われています。

週?って思っちゃいますが

それだけ人気が有るようです。

 

自然が豊かで交通網が整備され

SDG’sの意識も高く

若い起業家や芸術家が集まり

文化的にも注目度が有ります。

そして消費税が無いというのも魅力です。

 

ACE HOTEL

ポートランドへ行きたいと思ったのは

このホテルに泊まりたいというのも

有りました。

 

いつもは条件内(エリアや設備)で

一番安いホテルを選択しますが

今回はもう少し頑張りました。

 

雑誌でもたびたび登場するロビーは

どこかで見たことが有るかもしれません。

Ace Hotel(オレゴン州 ポートランド) - ♛Queens lab.

行き方が簡単

ポートランドの足、MAXは

空港が終点なので乗り間違える事は無い。

空港から40~50分、

Galleria/10th Ave.下車。

降りた目の前が10th Ave.

MAXの進行方向へ行くと通りの番号が大きくなり、

来た方向に戻ると番号が小さくなる。

通りは碁盤の目のようでわかりやすい。

10th沿いにアルダー、ワシントン、

次のスターク通りを左折すると見えてきます。

 

場所が便利

徒歩圏内にご飯が食べられるお店は

たくさん有ります。

スーパー(ホールフーズ)や

フードトラックも。

 

押さえておきたい

POWELL'S BOOKSや

ブードゥードーナッツ

白鹿の看板など

Portland特集に登場する場所は

全部この辺りと言っても過言ではない。

交通アクセスがいい

ポートランドの公共公共交通機関は 

 MAX Light Rail    

 空港⇔ダウンタウン 全部で5路線 

 Portland Streetcar  

 路面電車 NSライン・Aループ・Bループ

 Bus service     普通のバス

全部同じ会社が経営しているので

共通のチケットで乗ることができます。

1日券が5$(2018年)

 

レールを走るマックスと

ストリートカーの駅は歩道なので

階段の上り下りが無くてすごく楽。

厳密にいうと郊外などは

駅っぽいところも有りますが

ダウンタウンは歩道に

券売機が有ってそこが駅。

 

ちょっと不便な点

ACEホテルで一つだけ不便だと

思ったことが有ります。

 

バス、トイレが一緒なのは

海外ではありがちですが

なぜか洗面所がベッドが有る部屋に。

トイレの後部屋に戻って

手を洗うシステムはなんだか不思議。

 

ちっちゃい洗面所なので

シャンプーはできません。

(この写真のすぐ左がベッド)

次に泊まるならここ

ザ・マークスペンサーホテル

もし再訪するなら

別のホテルも体験してみたいです。

エースホテルとはまた違ったタイプですが

キッチン付きの部屋も有ります。

夕方5時~6時に

無料のワインサービスが有るそうで

これは見逃せない。

Hotel in Downtown Portland OR | The Mark Spencer Hotel

 

方向はちょっと違いますが

ほぼ同じエリアなので

おすすめポイントは同じです。

 

もう一か所興味があるホテルは

マクメナミンズのケネディー・スクール・ホテル

スクール?

そうなんです。

ここは元小学校。

レストランも併設されているので

お食事だけでもいいと思います。

エースホテルのすぐ近くにも

マクメナミンズのお店が有ります。

ポートランド マクメナミンズ(McMenamins) - ♛Queens lab.

 

ポートランドに行く唯一の注意点

ズバリ、行く時期です。

ポートランドは雨が多い地域です。

だからこそ歩道の木々も

青々と生育しているのだとおっもいますが

晩秋から初春にかけては本当に雨が多く

心をやられちゃう人も多いらしいです。

それなのに人気なのも不思議なんですが

5月のGW以降辺りがお勧め。