クンピル
イスタンブール、オルタキョイの
名物料理、実物はこれ。
私なりにアレンジしてみました。
ジャガイモとチーズはデフォルトですが
あとは好みの具材を混ぜるだけなので
簡単です。
これと言ってトルコならではのものも
使っていません。
ショート動画は39秒
レシピ
グーくらいのサイズの
大きなジャガイモを使います。
具材はこちら。
*とろけるチーズ
*スライスオリーブ
*コーン
*カリカリベーコン
*梅ヒジキ
ハナマサで買いました
細かいカリカリ梅とヒジキ
*きゅりの味噌漬け
味噌大2+みりん+砂糖を塗り
ジップロックで2~3日つける
オリーブ、胡瓜、梅ヒジキに
塩味が有るので
調味料は使っていませんが
薄味のものを混ぜる場合は
塩胡椒などを加えてください。
ジャガイモは茹でずに
蒸すか電子レンジが良いと思います。
串がすっと通るやわらかさに。
切り離さずにカットします。
カットしてもチーズ入りの具材で
くっつきますので大丈夫。
皮と少し身を残して
ポテトを崩しながらチーズと混ぜます。
バターナイフが使いやすいです。
だんだん滑らかになっていきます。
この作業は熱いうちに。
他の具を混ぜ込んでいきます。
オルタキョイでは
ケチャップは?マヨは?でした。
ケチャップの代わりに
トマトソースをかけました。
マヨネーズは日本のより白くて
シーザーサラダドレッシングのような感じ。
味は濃い目で酸味も強かったです。
沢山具を入れたいので
大き目のジャガイモを探してください。
特にチーズは熱々のうちに
作業したいので
複数作ると時は
2つにカットして
舟形にしてもいいかもしれません。
そして一人ずつ配って
各自で混ぜる。
ベースがポテトとチーズなので
具はなんでも合うと思います。
今日は茹で卵も入れてみました。
大きなジャガイモを使うので
結構なボリュームになります。