♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

もう野菜が高すぎて、こんなの買ってみた!

卵、高すぎ

去年の猛暑で人間だけでなく

鶏さんたちもやられちゃったのよね。

で、高騰して。

涼しくなって鶏さんたちが張り切りだすと

今度は鳥インフル。

 

卵って物価の優等生とか言われてなかったっけ?

 

トマト、やや戻り気味

トマトは一時4百円代にまでなったけど

最近ようやく戻りつつある。

半額シールを目ざして買いに行く。

いつまでも売れなかったら傷んじゃうから

毎日通えばゲットできる。

 

ジャガイモ~!

ジャガイモ・玉ねぎって

大抵の家で常備的なポジション。

いつもは袋入りで買ってたけど

最近は使う分+常備用1個で買ってます。

 

今日買おうと思ったら

ちっちゃなジャガイモが98円/個

こんなに高くなる前は1袋¥198とか

安い時なんか¥158とか。

なめんなよ~!チビ芋のくせにって

誰に言えばいいのでしょう。

 

袋入りの方が1個あたりは安いけど

¥258(何個入ってるのかな?)

高すぎるし

スーパーは私のサブ冷蔵庫。

使う時に買えばいい。

家、狭いけど都心のメリットはここ。

 

初めて買ってみた

その隣に茹でジャガイモが並んでた。

見た目袋入りと同じくらいの量。

で、値段を見たら¥198!

 

こういうのを買うのって

ちょっと罪悪感が有ります。

手抜きっぽいイメージが有る。

 

いいじゃん手抜きだって

お財布にも私の時間にも優しい。

 

ポテトサラダを作ってみた

隠し味にお砂糖をちょっと入れています。

マヨネーズの酸味が

まろやかになる気がする。

黒胡椒も。

ハムはほとんど入れません。

胡瓜とスライス玉ねぎは塩もみして

洗わずに入れています。

だから塩は加減して入れます。

 

これ、皮は手でむけます。

串はスッと通ります。

強いて言えばジャガイモの風味が

薄いような気がしないでもないけれど

マヨネーズ混ぜちゃえば

そんなのわからない。

 

煮物とかカレーは煮崩れるかもだけど

ポテサラやコロッケはつぶすからOK!

 

本来はひと手間掛けたぶん

加工品の方がお高いはずなのに

今やそれが逆転してる。

これを使わない手はないでしょう!