ピデ
ヨーロッパはなんだかんだ陸続きなので
食文化の交流も深く
似たような料理や
派生したんだろうなって思う料理も
沢山有ります。
イスタンブールに行ったら
食べたかったものの一つがピデ。
トルコ版ピザです。
多少の違いはありますが
こんな船形になっています。
食感はもっちりというより
パリッとした感じです。
そしてイタリアのピザとの違いは
チーズを使わない事。
だからあっさりしています。
HACIOGLU
読み方はたぶんハチオグルかな?
アジアサイドのカドゥキョイに在ります。
ミグロスのほぼ向かい。
ここで食べているYouTubeを見たのを
思い出して入ってみました。
オープン前だったので
外で待ちつつ口コミを見たら
結構ぼろくそです。
店員の態度が悪いと書いてあった。
この店ではスマイルは売っていないみたい。
動画で見た時はお兄さんたち
陽気な感じだったけど
このお姉さんは・・・・
出来上がるまでに
時間がかかったという口コミに関しては
オーダーを受けてから生地を伸ばして
トッピングして
窯に入れて焼くのだから
そりゃ時間はかかりますけど
窯で焼くわりには早かった気がする。
店内にはこんな看板が有りますが
値段を書いたメニューが有るので
ご安心を。
ペプシと込みで285TL=¥1111 2025/5
薄っぺらみたいですが
結構ボリュームが有ったので
お残しした分は持参のジップロックに入れて
お持ち帰りしました。
一番左にある丸いのは
ラフマージュンというもので
ピデとどこが違うのかよくわかりませんが
形だけ?
口コミはぼろくそだったけど
美味しかったです。
イスタンブール空港でも食べられますが
お値段は倍くらいします。
どこかでピデを見つけたら
たべてみてください。