トルコの名所、全部周る?
トルコには多くの人が
行ってみたいと思うような
名所がいくつかあります。
もしそれを全部押さえたいなら
添乗員付きツアーが
お勧めかもしれません。
自分で手配しなくても
全部連れて行ってくれるという
メリットは有りますが、
興味が無いところもセットだったり
寄り道ができないというデメリットも
有ります。
ある程度の人数になると
郊外にある大型ホテルで
おみゃげを買いにスーパーに行くとかの
自由度はないけれど
朝ご飯どうしよう、
晩御飯どうしようという心配もない。
選択肢としては
♦添乗員付きツアー
♦現地でツアーを申し込む
♦自力で行く
の3択になります。
現地ツアーや自力で行く目線で
調べてみました。
飛行機利用の場合は
国内線を利用するので
ターキッシュエアラインズなら
イスタンブール国際空港
LCCの場合は
サビハ・ギョクチェン空港、
どちらで行くのかを間違えないように
確認してください。
カッパドキア
イスタンブールからは国内線で
ネヴシェヒル・カッパドキア空港や
カイセリ・エルキレト空港へ行きます。
ネヴシェヒル・カッパドキア空港の方が
市街地まで近いですが
便数は少ないそうです。
ホテルまでは
航空会社のシャトルバス(要予約)で
移動します。
イスタンブールから
バスで行く場合は10~12時間かかるので
夜行バスを利用すれば
ホテル代も浮いて便利かもしれません。
ただしカッパドキアは
個人でまわるには難易度が高いと
言われています。
観光には公共交通機関だけでは
上手く回れないようです。
添乗員付きツアーは自由度が低いからと
敬遠するなら
オプショナルツアーが
お勧めかもしれません。
イスタンブール発で日帰りの
カッパドキアツアーを見つけました。
料金は5万円台が多いようです。
4:00~6:00 空港に行き、
自身で搭乗手続き。
便によって時間が違いますが
日帰りなのでかなり早めです。
8:30に現地でガイドと合流
昼食付で
15:30 観光終了
イスタンブール到着は
便によるので遅い場合は23:00頃に
なる場合も有るそうです。
当然お土産屋さんにも行くようです。
これを見て思ったのですが
例えば最初の3日は
イスタンブールに市内に宿泊し
4日目早朝にカッパドキアに行き
1泊。
5日目にチェックアウトし
カッパドキア観光をして
イスタンブール空港へ向かい
イスタンブール発2:30の
ターキッシュキッシュエアラインズ
羽田着19:45を利用すれば
4泊6日でカッパドキアも
楽しめます。
国内線の詳細な時間がわからないので
都合よくいくかどうかはわかりませんが。
パムッカレ
綿の城と言われるパムッカレ。
鍾乳石でできた乳白色の棚田が
広がる圧巻の景色です。
ここでは温泉が湧いていて
足湯もできるそうですが
だいぶ枯渇してきているらしい。
ヒエラポリスの遺跡も見どころです。
イスタンブール空港から国内線で
約1時間半のデニズリへ。
そこからはシャトルバスや
タクシーで移動します。
こちらも長距離バスで移動できます。
トルコ語でバスターミナルを
オトガルと言います。
発着場所にもよりますが
9~12時間かかります。
効率的に回るなら
やはりオプショナルツアーが
お勧めかもしれません。
トロイ
トロイへの日帰りツアーを見つけました。
朝6:15にホテルに迎えに来てくれて
車で移動。
8:15 朝食休憩。
13:15 エシェアバトで昼食。
ここから現地ガイドが同行です。
トロイへはフェリーで行きます。
いろいろ周って17:00出発で
イスタンブールへ戻ります。
ホテルに着くのは23:00ころ。
自力で行くとなると
ゲリボルという港へ行き
フェリーで対岸に渡り
車かバスで古代遺跡近郊の街チャナッカレへ。
チャナッカレからはタクシー移動になります。
ちなみに、トロイに行くと木馬が有りますが
レプリカです。
レプリカはデフォルメされていますが
駅前?に映画で使われた木馬があるらしい。
写真で見る限りでは映画の方が
らしい感じです。
名所の位置関係

turkish air&travelのサイトより
添乗員付き10日ツアーだと
上記地図のような場所を周ります。
勿論、アヤソフィアなどの世界遺産や
グランバザールなども
行程には入っています。
押さえるべきところは
全て網羅されています。
最近のツアーはこんなのも有る
かなり昔はツアーにひとりで参加すると
知らない人と相部屋になったそうです。
ひとり一部屋が確定
他人と同室は嫌だよね
65歳以上限定
歳が近い方が楽かも
ひとり参加限定
周りは知り合い同士なのに
ひとりで参加って気後れする
移動のバスはひとり2席利用
荷物も置けるし寝られるし
気を使ってのお喋りも不要
全員同じクラスの飛行機利用
座席クラスを選べるツアーもありますが
全員エコノミーだといいよね
各所2泊ずつ
毎日荷物を出したり仕舞ったり
移動の連続は疲れちゃう
ネットで旅行の予約が簡単になり
個人手配が増えている昨今、
旅行社も団体旅行の
めんどくさい部分を
居心地よくしようという
営業努力かもしれません。
イスタンブール一択だったわけ
カッパドキアには
ちょっと興味がありましたが
調べてみると
自力で行くには
飛行機も手配しなきゃいけないし
宿泊するとなると
現地のホテルの手配も。
イスタンブールを調べていくうちに
ここだけでも日数足りないと
思ったのも事実ですが
移動とか手配とか面倒だし
ハードルを考えると
やめとこうってなったのも事実です。
滞在先から小トリップって
ちょっとワクワクして好きですが
楽して行けるなら・・・・