♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

焼きおにぎらず 油揚げで作りました

おにぎらずとは

握らないおにぎりおにぎらず

このネーミング秀逸!

三角や丸く握るのではなく

海苔の半分にご飯や具をのせて

残りの半分をかぶせて四角く畳んだもの。

見た方が早い。こんなのです。

カットして生える中身を見せるものも。

ニッスイのサイトより

油揚げの焼きおにぎらず

ご飯

醤油

顆粒出汁

ゆかり

おかか

油揚げ

※ここまでは基本ですが

ゆかりの代わりに

柴漬けなどを刻んだものや

梅干を刻んだもの

しらすなどを混ぜてもいいと思います。

つまり何でもいい。

暖かいご飯に
材料を全部混ぜるのですが

お醤油が多すぎるとべちょべちょになります。

だからその分ゆかりなどで味を付けます。

 

半分に切った油あげに

ご飯を詰めて(口は閉じなくてよい)

フライパンで両面を焼きます。

 

中は火が通っているので

おいしそうな焦げ目をつけただけ

最後にバター醤油で焼き目をつけても

美味しいと思います。


フィンガーフードとして

お酒の〆や

鍋の時のご飯にもいいと思います。