オートミールピザ生地第2弾
ピザ生地の正しい作り方は・・・
どこかでググってください。
ザックリ言うと
小麦粉+オイル+水+イースト
イーストで発酵させて
生地を膨らませます。
寝かせる時間が必要ですが
小麦粉+オイル+水+ベーキングパウダー
これならすぐに焼いても大丈夫。
ピザ専門店ではこんな作り方はしないと思います。
おうちピザの場合だけだと思います。
強力粉が協力粉
100%オートミールでもピザ生地はできます。
グルテンフリーを死守しているわけではないので
今回は強力粉を混ぜてみました。
ピザ生地の作り方を検索すると
薄力粉だけ
薄力粉+強力粉
強力粉だけ
三通りあります。
今回はオートミール+強力粉
この組み合わせで作ってみました。
オートミールにグルテンが無い分
ここは強力なグルテンの持ち主に
協力してもらいます。
強力粉はあまり使わない家庭も
多いと思いますが
ムニエルなどに普通に使えるので
もてあますことはないです。
欧米ではフラワー(小麦粉)と言えば
強力粉がスタンダードだそうです。
オートミール+薄力粉でも大丈夫。
レシピ
直径約17㎝
オートミール 大匙1.5杯
強力粉 大匙3杯
水(様子を見ながら)大匙2杯
ベーキングパウダー 小匙1/2杯
※実は今回ベーキングパウダーを
入れ忘れてしまいました。
結論としては無くても大丈夫。
オイルはべとつくからやめました。
単に好みの問題ですが
粒感があまり無いタイプを使用しました。
オートミール:小麦粉=1:2
最初から手でこねると大変なので
木べらで軽く混ぜ、
まとまってから手でこねます。
こねると言っても混ぜる程度で大丈夫。
空中に投げて広げるという暴挙には
出ないように!
水の量はこねながら様子を見てください。
多すぎたら粉を
たりなければ水を足せばいいのですが
それを繰り返すとどんどん量が増えて
悪循環に陥る可能性が有ります。
今回は面倒なので手作り感を出したかったので
麺棒で伸ばさず手で広げてみました。
【CSS/小ネタ】文中で使える赤いバッテン - Little Strange Software
フライパンで片面を焼いたら
ひっくり返して(一度火を止めて)
具を乗せます。
なぜ火を止めるかというと
けっこう熱いからです。
基本はトマトソース(ケチャップ)
チーズ
具
チーズ
この順番です。
チーズが接着剤になるので
こぼれやすい具の時はこれ。
チーズがとろけるようにしたいので
蓋、またはホイルをかぶせてください。
今回の具はカレー。
汁気の無いものにしてくださいねって
そんなこと言われなくてもわかりそうですが
クレーム来ても困るので一応ね。
ローマスタイルピザ
ピザは丸いとは限らない。
正方形だって長方形だって
特に支障はありません。
四角いピザはローマ風(らしい)
フライパンが丸いので
円形の方が目いっぱい大きくできますが
四角いグリルパンで焼いてみました。
こんなのです。
これ、焼き目が格子状について
なかなかおしゃれなんですが
方向音痴のせいなのか
クロスに置く時の向きに
いつも悩みます。
これだと大きめの四角いピザが
作れます。
私はかなり前にハンズで買いました。
良い子の皆さんはきれいに四角く切ってね。
裏側を焼いたらひっくり返して
トマトソースとチーズを乗せ
チーズがとろけるまで(蓋orホイル)焼きます。
味付けしたベビーリーフ+サーモンのサラダを
(塩・コショウ・ガーリック・オリーブオイル)
トッピングします。
全部乗せて焼くのではなく
焼きあがってチーズがとろけてから
盛りつけます。
サラダやお刺身系を乗せるのもアリです。
このシーフードサラダトッピング、
生地だけ市販のものを買って試してみてください。
クリスピースタイル
パンのようなふっくらしたタイプではありません。
カリッ、サクッという感じの
盛って言えばクリスピースタイル。
完全に個人的好みです。
私のツイッター仲間の皆さんは
休日ピザ多くね?って思ってますか?
多いです。
最近このピザにはまっています。
#今日のランチ#オートミール
— 421miyako (@421miyako1) 2022年1月15日
もうこれにハマって毎週末食べています。
今日の具はエビ、マッシュルーム、イカ、トマト味。
形は、うーん!丸くない。 pic.twitter.com/53edQkO3wu
#今日の晩ご飯 #オートミールのピザ
— 421miyako (@421miyako1) 2022年1月9日
もうハマりすぎてます。
近々投稿します。
この記事、秒でできます。
180秒くらいかな。 pic.twitter.com/adkYwgWE77
作るたびにだんだん薄ーくなって行きます。
かなり手馴れてきました。
もうちょいちょいってできちゃいます。
このカリッ!サクッ!がたまらなく旨い!