♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

キョフテはトルコ版ミートボール

キョフテ(köfte)

キョフテは中東などで食べられている

ミートボールやハンバーグのような

肉料理です。

形状は丸かったり棒状だったり。

 

トルコはイスラム教国なので

豚肉以外、ラムや牛で作られます。

 

このお店はAIに提案してもらいました。

AIはひとり旅の相棒 - ♛Queens lab.

なんかくたびれちゃって

近くで晩御飯にしたかったから。

MESHUR SULTANAHMET KOFTECISI

メシュール スルタンアフメト キョフテシシ

(直訳:有名なスルタンアフメトのミートボール店)

キョフテも有名なトルコ料理の一つなので

(トルコ以外にもアラブや東南アジアなどでも)

食べたいリストの一つ。

スルタンアフメトの駅に向かう線路沿い。

線路を挟んで公園の反対側。

すぐ見つけられたのですが

もうひとつ似たような店が有りました。

間に数軒の店を挟んで

同じような赤いひさしで

そちらも同じ名前で

スルタンアフメトキョフテシシセリムウスタ

 

私としては姉妹店とか

手狭になって2件とか

そんな感じだと思っていました。

で、入りやすそうな感じの

右側のお店に入りました。

 

でもネットを見ると

左の方にあるセリムウスタの記事ばかりで

人気店、美味しくて安いなどの

好評価。

 

私が入ったお店も結構な老舗らしい。

店内に飾られていた冒頭の写真は

創業当時の物なのでしょうか。

www.sultanahmet-koftecisi.com

 

メニューは結構使い込んだ感が有りますが

ということはインフレだけど

価格はそんなに変えていないのかも。

キョフテを食べに来たので

注文したのはこれ。

 

キョフテ440TL=¥1716

440にまどわされていましたが

結構お高いかも。

アイラン50TL=¥195

パン サービス

1TL=¥3.9  2025/5

ソースはたぶんパプリカ

辛くないです。

青唐辛子も辛くない。

 

Wikipediaによると

キョフテは肉は滑らかなペーストにするため

米や火にあぶって乾燥して砕いた小麦

野菜、卵などが混ぜ込まれているそうです。

 

ハンバーグのような挽肉の粒感はなく

ペースト状の肉っぽい滑らかさと

弾力が有りました。

 

味はそんなに濃くないので

持て余す感なく食べられました。

 

驚くほどおいしいってわけじゃないけど

棒状のハンバーグとは違う食感。

 

テーブルには味変用の

スパイスが2種類。

これなんですかって聞いたら

教えてくれたけど覚えてない。

英語では何て言うかわからないそうです。

別に知りたいわけじゃなく

なんか喋りたいだけだった。

 

ご飯屋さんて、

そこを目当てで行くことも有れば

行った先で探すことも。

どっちのお店に行くかは別として

この辺りの候補リストに

入れておいてはいかがでしょうか?