♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

イスタンブール

イスタンブール空港からトラム1号線方面への行き方(スルタンアフメト等)空港への戻り方

イスタンブール空港から旧市街へ行く グーグルマップに逆らって アクサライからハヴァイストで空港まで 空港へ、ここはどこ? 謎と疑問 無事空港に到着 まとめ スルタンアフメト駅の券売機 一番左だけイスタンブールシティーカード。 わかりにくいですが位置…

キョフテはトルコ版ミートボール

キョフテ(köfte) MESHUR SULTANAHMET KOFTECISI キョフテ(köfte) キョフテは中東などで食べられている ミートボールやハンバーグのような 肉料理です。 形状は丸かったり棒状だったり。 トルコはイスラム教国なので 豚肉以外、ラムや牛で作られます。 こ…

イスタンブール空港から市内へはハヴァイストがおすすめ ハヴァイストの乗り方

イスタンブール空港から市内への足 タクシー 送迎サービス 地下鉄 ハヴァイスト ハヴァイストの乗り方 5:05 到着した時はまだ真暗なイスタンブール国際空港 イスタンブール空港から市内への足 イスタンブール空港は ヨーロッパサイドの西の方にあります。 海…

トルコのお菓子 バクラヴァとロクム

トルコを代表するお菓子、どちらがお好み? バクラヴァ(BAKLAVA) ロクム(Lokum) どちらがお好み ロクムの種類 小箱入り カットしてもらうタイプ トルコを代表するお菓子、どちらがお好み? バクラヴァ(BAKLAVA) フィロ生地と呼ばれる薄い生地を 何層に…

エユップ ピエールロティーのチャイハネ

エユップの行き方 エユップテレフェリック ピエールロティーのチャイハネ エユップスルタンモスク イズニックタイルとイスラム教 トルコで焼き物を買う時の大注意点 まとめ エユップの行き方 エユップで特筆するものは エユップスルタンモスクと ピエールロ…

イスタンブールで気を付けるべき3つの詐欺と買わされるぼられる

観光地には付き物なのか 手伝ってあげるよおじさん 靴磨き詐欺 お友達大作戦 詐欺ではないけれど結局何かを売る 値段が表示されていない 呼び込みがすごい 2点購買のススメ その先が気になる 決して怖いところではありません エユップスルタン テレフェリッ…

トルココーヒーとチャイ

トルココーヒー チャイ 英はポット、印度は鍋、トルコは? コーヒー派?チャイ派 トルココーヒー トルココーヒーって 聞いたことがあると思います。 ユネスコの無形文化遺産でもあります。 歴史的には古く オスマン帝国時代にイエメンから コーヒー豆が献上…

イスタンブール空港の物価が異常に高いのはそれなりのわけがある

物価が高いのは知ってたけど 何か買っとけばよかった イスタンブール空港の物価が高いわけ 空港価格回避対策 チーズ入りシミット(胡麻パン)220TL(¥858) カフェラテ小310TL(¥1209) 2025/5レート1TL=¥3.9 tax10% 物価が高いのは知ってたけど 色々な情報で空…

オリエント急行の終着駅シルケジ 無料の博物館で思いを馳せる

オリエント急行 シルケジ駅 ビエンナーレ 鉄道博物館 トラムのシルケジ駅方向から オリエント急行 1883年運行が始まった、 パリ⇔コンスタンティノープル(イスタンブール)の 列車。 オリエント急行も1種類ではなく 色々な区間を走っていたそうです。 鉄柵…

イスタンブール 赤信号とタバコと謎の匂い

イスタンブールで気になったら3つのこと 赤信号 喫煙天国 謎の匂い シーシャを吸う道具 イスタンブールで気になったら3つのこと 赤信号 道幅が割と狭いせいなのか 赤信号でも歩行者はガンガン渡ります。 車が来てても渡ります。 車が近くまで来てても渡りま…

ターキッシュエアラインズ機内食 2025.5

ターキッシュエアラインズ機内食 往路 復路 ターキッシュエアラインズ機内食 ターキッシュエアラインズの ビジネスの機内食は シェフがサーブするらしい。 さすがに機内で調理はしないよね。 でも、私には一生ご縁の無い話なので エコノミークラスの機内食を…

イスタンブールのバザール お勧めはアラスタバザール

イスタンブールの3大バザール アラスタバザール バザールのまとめ バザールとバザーの違いは イスタンブールの3大バザール イスタンブールと言うと バザールを思い浮かべる方も 多いと思います。 ♦グランバザール ♦エジプシャンバザール (スパスバザール) …

セブンヒルズホテル(スペシャルカテゴリー) 写真入り地図付き

セブンヒルズホテル 何故ここのホテルを選んだか サービスについて 迷子マスターがお届けする写真付き地図 セブンヒルズホテル 今回宿泊したのは 旧市街の世界遺産地区と言われる スルタンアフメトに位置する セブンヒルズホテル。 サイトによっては セブン…

AIはひとり旅の相棒

AIに色々聞いてみる 旅のアドバイザー グーグルのルートがわかりにくい Perplexity 最終確認はやっぱり自己責任 AIに色々聞いてみる 今までは、疑問に思う事があったり 知りたい事があったとき ネットで検索していた。 いわゆるググる。 ただ様々な意見があ…

トルコ人の大半は日本人の知り合いがいるらしい

99%の観光客がきっと行く場所 99%の日本人が声をかけられる場所 親日家には訳がある 人を見る目が有るっていうやつはどうよ 99%の観光客がきっと行く場所 トルコに行って カッパドキアに行かない人もいると思いますが・・・ います。 それは私です。 その話…

トルコリラ(TL)は日本で両替できません 街の両替所はどこにある

両替リストに載ってない さすがに空港なら・・・ありません とりあえず現金が無くても何とかなる トルコリラ(TL)はどこで両替するか 街中の両替所 キャッシング ユーロ(€)が使える店も有る トルコもいづれEU加盟? イスタンブール空港内の両替所 両替リ…

トルコの女性のファッションは3パターン 働く女性を見かけない

イスタンブールで見た女性のファッション クラシカルなタイプ 普通の服にインナーヒジャブ ごく普通の服装 足元はほぼスニーカー 女性はどこで働いているの? エユップの露店 イスタンブールで見た女性のファッション トルコはイスラム教徒が 98%を占めてい…

イスタンブールの気候について

イスタンブールの気候 2025/5/22のお天気アプリ イスタンブールの気候 国土が広いため地域により差があるようです。 イスタンブールは温暖湿潤気候と言われ カッパドキアなどの内陸は大陸性気候 パムッカレなどのリゾート地は 地中海性気候と言われています…

イスタンブール 名物サバラップはここで…詐欺られたかと思って一瞬ドキッ!

イスタンブール名物サバサンド? 主流はサバラップ 出会えたらラッキーなサバラップ屋台 詐欺られたかと思った件 もう一軒行きたかったお店 イスタンブール名物サバサンド? イスタンブールの名物の一つに サバサンドが有る。 名物ではあるけれど 伝統料理で…

イスタンブールの旅に現金は必要です!必要だった場面

海外旅行に現金いくら持って行く問題 イスタンブールで現金が必要だった場面 イスタンブールカード購入 屋台 オルタキョイのクムピル屋台 カバタシュのフェリー乗り場 シルケジのロクムのお店 有料公衆トイレ タクシー チップ イスタンブールの現金まとめ 使…

ターキッシュエアラインズはエコノミーでもアメニティーがもらえます

どの飛行機にするか問題 ターキッシュエアラインズのアメニティー ダメじゃん! 日本人CAがいませんでした どの飛行機にするか問題 海外旅行先が決まったら 次はホテルとチケットです。 マイルをためているからという理由で 選ぶ人もいるし やはり安定のJAL…

イスタンブールカード 買い方・使い方・注意点(2025)

イスタンブールの交通系カードについて

イスタンブールのちょっとびっくりトイレ事情 各地の公衆トイレ情報

イスタンブールのトイレ事情に凍り付く 流す流さないの見分け方 観光地のトイレ事情 オルタキョイ(ORTAKOY) フェリーのトイレ エミノニュ(eminonu)のトイレ カラキョイ(Karaköy)のトイレ エユップ(Eyüp)のトイレ ブユック島(ブユカダ)(Buyukada)…

イスタンブールに行ったわけ

イスタンブールに行ったわけ 行ったことが無いから 直行便があるから 治安と物価 ヨーロッパとアジアが共存する国 イスタンブールフェスが始まる! agodaよりお借りしました イスタンブールに行ったわけ 行ったことが無いから 先ずそれ、理由は単純。 世界の…

イスタンブール day6

Istanbul day6 2時間20分遅れでやっと帰国 運良くエアポートリムジン、 ギリで乗れたから 2時前には家に帰れそう。 飛行機の通路を通って出口に向かう時 いつも思うのだけれど スリッパは散乱し プランケットはぐちゃぐちゃ ゴミとか散乱してて目に余る。 偏…

イスタンブール day5

Istanbul day5 現地時間 2025/5/16 午後3時5分 Xでぽやきましたが 遅延で2時間遅れる。 午前着が午後になるからいいけど これ、夜着だと困るよね。 乗り継ぎで帰る人も間に合わないかも。 空港、マックで3000円とかするんだよ。 桁間違ってません。 搭乗口前…

イスタンブール day4

Istanbul day4 現地時間 2025/5/15 午後1時50分 カドゥキョイからフェリーで ウスキュダラに行って そこからクズクンジュクへ・・・ の、予定でしたがくたびれたので とりあえずホテルに帰ってお昼寝しようか? 明日帰国なので今日こそシルケジの ロカンタに…

イスタンブール day3

Istanbul day3 現地時間 2025/5/14 午後9時10分 フェリーで1時間半の ブユカダ島に行ってきた 航路の向こうは黒海だけど ここは内海だから揺れない これで400円でお釣りが来る。 カードだからおつりは出ないけどね。 カードといえば買い物して 楽天カード反…

イスタンブール day2

Istanbul day2 現地時間 2025/5/13 午後5時15分 今日は新市街のオルタキョイに フェリーで行ってきました。 トラムとバスを乗り継ぐより 料金はかかると思いますが わかりやすいしクルーズを楽しめました。 イスタンブールカードという PASMOみたいなので色…

イスタンブール day1

Istanbul day1 現地時間 2025/5/12 16:30 トルコのイスタンブールに来ています。 空港バスを降りてトラムの駅は簡単だったけど ストリートビューであれだけ練習したのに ホテルまでの道が覚えられない でかける時に、ここで曲がってとか 確認したのに 戻って…